小学生の学習
ハイレベルコース
公立中高一貫校受験コース
公立中高一貫校の入試は私立中の入試と形態が異なるため、私立中同様のカリキュラムでは対応できません。 特に正解のない思考問題や適性問題、自分の意見を前面に出すことを求められる作文など、独特の出題傾向があります。
このコースでは公立中高一貫校の受験に必要なレベルの基礎を先取り学習し、その後志望校の過去問の演習を行いつつ、適性問題や作文を個人指導することで合格へ導きます。
天城中、操山中、大安寺中に対応しています。
私立中受験コース
このコースでは志望校受験に必要なレベルの基礎を先取り学習し、その後志望校の過去問の演習を十分に繰り返し行うことできっちり定着させ、合格へ導きます。
スタンダードコース
学力アップコース
公立私立中受験を行わない児童向けのコースになります。
「中学受験をしないのなら、塾に行かせないで、のびのびと遊ばせてやりたい」親御さんがそう思われるのは、まったく自然なことです。けれども同時に、中学生の勉強嫌いや学力不振の元は、小学生の時にあることも、確かな事実です。それは何も、基本的な読み書き計算の技術にとどまりません。
教科書をちゃんと読んで理解する。それだけで勉強が楽しくなるのですが、ほとんどの小学生が、それをやっていません。スーパーイーグルは、それを可能にする学習方法なのです。
生徒は、教科書の文章を丁寧に読み上げる先生の声を聞きながら、問題のところではそれをいったん止めて、プリントに解答し、再びその解説を聞いて、理解を深めていきます。つまり、教科書を丸ごと読んでいくのです。こんな学習を、他のどんな場所でできるでしょうか?
実際、復習においては、遅い子でも3ヶ月で、1つの教科を1年分仕上げることができています。だから、苦手にしていた教科が、得意科目に変わってしまう奇跡が、起こります。なんといっても小学生ですから、ちゃんと教科書を読めば、誰にでもわかる内容なのです。
こうして、勉強は、やればできて楽しい、という体験があれば、それは中学高校、ひいては一生の財産になると思われませんか?
そういうわけで、受験のためではないなる塾の学習を、心からオススメします。